大型とるゾー・・・その?
11月25日(土)
どうにかやっと、検定までたどり着く事が出来ました。
これも、励ましやアドバイスをくれたブログ仲間のおかげです。ありがとうございます。
実は・・・昨晩、検定している夢を見ちゃったんです。
しかもクランクで転ける夢なんですよ。ううう・・・涙。
そして朝から神経性過敏による腹痛もマックス状態で・・・いたたた・・・。
いかん、いかん。
乗る前から 気持ちで負けててどうする!!
今日は お天気も良いし、気持ちよく、丁寧に走ればいいじゃん!!
もともと下手なのだから、上手くやろうとする必要はなんだよね。
検定の説明後にゼッケンをもらいましたが、
1番ですよ、1番!! ドキドキしてきちゃいました。
そしていよいよ検定開始です。深呼吸をして、バイクに跨りスタート!
一つ一つ丁寧に 慎重に 大事に。
そして鬼門のクランクへ。
あ、やばい・・・パイロンに接触する!?
その時、ぐっとニーグリップを絞め、アクセルを開けて体勢を修正し、一気に出口へ。
何とか接触せずに発着点へ戻れました。
「いや~~~、危なかったね。数センチって所だったよ」
検定員の方にそう言われて、思わず力が抜けちゃいました。
その後、私を含めて大型の検定を受けた4人は全員合格と発表され、
みんな満面の笑顔で教習所を後にしました。
もちろん、私は真っ先に主人に取得報告しましたよ。
私・・・「これでドカに乗れるね」
主人・・・「乗せない!」
まあ、当然でしょうね。私の乗れるバイクはあるのかなぁ・・・。
大型とるゾー・・・その?
大型とるゾー・・・その?
大型とるゾー・・その?
2段階6時限目。高度なバランス走行ということで・・・
パイロンの周りをグルグルしたり、8の字走行しましたが、
リーンアウトの姿勢がなかなか難しくて。
コロンコロンコロン・・・。
教官には「なかなか逃げるの上手だね」と誉められました。ムッ ( ̄∩ ̄#
それにしても これが課題じゃなくてほんとに良かったわ。