fc2ブログ

新春いちご旅

1月3日。エクストレイルの1ヶ月点検までに1000kmを走るため、新年早々ドライブ三昧。

今日は多古にあるイチゴを買いに出掛けます。

東関道を大栄ICで降りて、道の駅おらいはすぬまへ。

ここで、主人ははまぐりカレー。私は幸福丼(さばのそぼろ、にんじん、しいたけ)を注文。

はまぐりカレー  幸福丼

その後、いつも行くイチゴ販売所へ向かうが、お店がまだ開いていない。

仕方ないので、広域農道を旭方面に走ってから帰宅。

200kmも走れないのね。

スポンサーサイト



木更津ランチ

6月6日。今日は木更津に出張。

お昼は気になるカフェへ行ってみました。

カフェ もりのくまさん

DCIM0114.jpg  DCIM0115.jpg

ランチセットには、スープ、サラダ、ケーキと飲み物がついて900円です。

しかもコーヒーならお代わり出来るとのこと。

コストパフォーマンスは、文句なしです。

私はナポリタンを頼みました。

めんは太くて量も多いです。味は濃い目で油もかなり多く使ってありました。

手作りのシフォンケーキと小豆アイスまで平らげたら・・・

満腹で仕事したくなくなりました。

(実際、食べすぎたせいかその後お腹の調子が・・・私にはちょっとくどかったかな)

次回は別メニューにしたいと思います。笑



木村屋の豆大福

2月28日。お昼休みにちょっと足をのばして

木村屋のいちご大福を買いに行ってきた。

ところが、店頭にはいちご大福の姿が無い!?

もう売り切れましたとの事。

残念ですが、代わりに豆大福を買って帰りました。

木村屋まめ大福  つぶあん

1個189円という価格は絶対お得です。

ずっしりとしたつぶ餡子の重量と、くどすぎない餡の甘さ、

しっかり包んであるにもかかわらず、もち米を使った皮の柔らかさが絶品なんですから。

こりゃあ、いちご大福も期待大です。

明日、又買いにこよう。



駅前販売のいちご大福

2月24日。ソフトボールの練習終了後、ソフトボール協会の総会で船橋に行ってきた。

JR船橋駅の改札前広場で和菓子が売られていたので覗いてみる。

やっぱりこの時期は、いちご大福ありますね。

駅前の大福

2個250円という格安。しっかりしたお餅につぶ餡です。

美味しいけど、つぶ餡といちごはやっぱり今ひとつだなぁ。。

千葉 虎屋のいちご大福

千葉中央区にある 「千葉 虎屋」のいちご大福を買ってみた。

007.jpg  009.jpg

羽二重餅と白餡に包まれた小ぶりないちご。

いちごのあまずっぱさと餡の甘さのコラボがたまりません。

餡にしっかり包まれてますから、1個食べれば十分満足です。



プロフィール

haru2010

Author:haru2010
2004年に普通自動二輪、2006年に大型自動二輪を取得した50代のおばちゃんライダーです。柴犬ゆめとダーリンとの平凡な日々を記録しています。

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking