fc2ブログ

結婚記念日

今日、2月22日は猫の日。

そして、私たち夫婦の9回目の結婚記念日。

なのに・・・ごめん。

今晩は懇親会にいかにゃ~ならんのよ。

許してね。だ~りん。





スポンサーサイト



新潟旅行

2月9日。千葉は前日から降り続いた雪が30cmも積もり、

至る所で交通網が混乱していますが・・・

こんな時なんですが新潟旅行へ出発します。



朝、4時30分に家を出て、まずは車を駐車場から出す為に雪かきです。

出来るだけ大通りを走っていこうと、国道16号へ向かったところ・・・

坂を上りきれなくなって放置された車で片側がふさがれ、片側は除雪中ということで30分ほど足止めくらいました。

その後、順調に慎重に走り始めましたが、あちこちで車が身動き取れなくなっていたり、

縁石に乗り上げていたり、ぶつかっていたりと・・・目にするたびに、慎重にと運転する主人に声をかけます。

船橋小室

それでも、柏に入ると雪の量がかなり少なくなって走りやすくなりました。

道路も雪が解けてシャーベットが固まったようになって、でこぼこで走りにくいったらありゃしない。

高速が通行止めなのでひたすら一般道を走ります。

16号から17号へ。沼田に入り、ようやく月夜野ICから高速へ入ります。

谷川岳PAでちょっと遅い昼食。湯沢ICを降りて、当間高原へ。

新潟

宿泊場所の当間高原ベルナティオに到着したのは、14時半。

10時間掛かりました。運転手さん、お疲れ様でした。

今日はもう、温泉に入って部屋でゆっくりします。


今夜の夕食は、洋食イタリアンをレストランで。

ちょっと高かったけど、バイキングと違って静かでゆったり食事できます。

その後、少し休んで貸切風呂に入ってのんびり。

部屋に戻れば、主人は持ち込んだPCをネットにつないで、ゲーム三昧。

私はオリンピックを見てから就寝です。


2月10日。二日目の朝。朝食はバイキングでたっぷり食べて、

9時からホテルのゴルフ場をスノーシューで歩きます。

白銀の世界  スノーシューツアー  スノーシューツアー2

膝までもぐりながら、新雪をラッセルして歩きます。楽しい~~~!!

ただ、雪が降って風も強くて見通しが悪かったのが、残念です。

2時間のスノーシューツアーが終わった後、

スノーラフティングに乗りました。ゴムボートに二人で乗り込み、スノーモービルで雪上を引っ張られるんですが・・・

これが思ったより楽しいし、スリルもあります。子供のようにはしゃいじゃいました。


それからちょっと早めにお昼を食べて

レンタルスキーを借りて、13時20分当間スキー場へ送迎してもらいます。

当間スキー場  何者?

ここのスキー場は比較的なだらかなコースで、人も少なくて良かったんだけど、

全然滑れなくなってました。ショック!

無理やりスキーを回そうとして、膝に力が入るから、膝痛いし・・・。

14時から半日リフト券買ったけど、2時間でもうギブアップでした。

16時のホテル送迎バスで宿に戻り、温泉に直行。やっぱり温泉は良いわぁ~。

今晩の夕食は和洋折衷バイキング。

デザートまでしっかり食べて満腹です。



2月11日。三日目の朝。朝食バイキングでお腹は満腹。

今日は予約したスノーモービルに乗ります。お天気も良くてサイコーに良かったです。

でも、気温は低く風を切って走るので顔が寒い。痛い。

初試乗  スノーモービルツアー  スノーツアー

スノーモービルの後、一人づつ小型バギーに乗って競争したりして遊びましたが、

残念ながら遊ぶのに気をとられて写真を忘れちゃいました。

12時までホテルの敷地内で雪遊びを楽しんで、駐車場に止めてあった車の雪下ろしをして帰路につきます。

当間高原ベルナティオ  雪下ろし

湯沢ICから高速に乗り、谷川PAでお昼を食べました。

主人が頼んだ谷川岳丼のボリュームが凄過ぎます。

谷川岳丼

帰りは通行止めもなく、渋滞もなく、順調に16時前に自宅に到着。

行きはどうなるかと、思ったけど、終わってみれば楽しい新潟旅行でした。

今後は夏に行ってみるかなぁ・・・。




西洋料理 よつ葉亭

1月22日。昨日の主人のお誕生日祝いとして

今日は近所の西洋料理のよつ葉亭に行ってきました。

相変わらずの貸切状態で・・・このお店やっていけてるのか、心配しちゃいます。


いつものとおり、よつ葉亭コースをお願いして、ワインで乾杯。

主人はここのメインで出されるお魚料理が大好きなんです。

今回も大満足のようで、良かった。良かった。

お誕生日おめでとう。

お誕生日祝い

1月21日は主人のお誕生日。

やっと、私と同じ年になりました。

今日はコンビニでカップケーキを買ってきて、ささやかなお祝い。

だって、雨の中歩くの嫌だっていうから・・・。

お祝いの外食は明日に持ち越しです。



箱根旅行

11月2日1泊二日で箱根に行ってきました。

今回は、会社の同期男4人女5人の9人でちょっと早い忘年会を兼ねての旅行です。

11時30分新宿集合。

箱根フリーパスを使うとちょっとお得なのでそれを購入し、

お弁当を買って、ロマンスカーに乗り込みます。

乗ったらすぐに、ビールで乾杯!(なにせオヤジとオバサンの集まりですからね)

呑んだり話したりしているとあっという間に、箱根湯元に到着。

登山鉄道に乗り換えて、箱根の森美術館で下車。

箱根の森美術館


箱根の森美術館を散策して腹ごなし。

再び電車に乗り、強羅駅で下車。

駅前の酒屋で夜の宴会用にお酒とつまみを仕入れて、宿へ。

温泉に入ってから宴会~カラオケ~温泉卓球を満喫。

女性陣は1時過ぎまで部屋でおしゃべりしてました。

次の日も朝食からビールで乾杯!

9時に宿を出発して、強羅からケーブルカー、ロープウェーイを乗り継いで大涌谷へ。

fujisan1.jpg


みんなで熱々の黒たまごを食べて7年寿命を伸ばしてきました。

その後、箱根湯元駅まで戻り街中を散策。

ちょうどその日は箱根大名行列のお祭りですごい混雑でした。

時間があわず、残念ながら大名行列は見れませんでしたけどね。

お弁当を買って、ロマンスカーに乗り込み新宿へ向かいます。

連休の中日の昼時だったので、ロマンスカーの車内はガラガラ。

当然、車内でも乾杯!です。

解散までの時間を楽しく過ごすことが出来ました。

道中、靴底が抜ける人がいたりしたけど、思った以上に楽しい旅行になりました。

次回ははたして・・・あるのかな?笑








プロフィール

haru2010

Author:haru2010
2004年に普通自動二輪、2006年に大型自動二輪を取得した50代のおばちゃんライダーです。柴犬ゆめとダーリンとの平凡な日々を記録しています。

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking