何だか頭が重い。すっきりしない。
寝不足のせいか?とも、考えてみたが・・・
そういえば昨年も今ごろ、頭が痛いと病院へ行って検査をしてもらって、
結局、寒さからくる首のコリでしょうと言われた。
暖かくなって、期末の業務が終わった頃、いつの間にか治っていたような気もするが。
また、今年も同じ事を繰り返すのかなぁ・・・。
スポンサーサイト
実家の母に「アルツハイマー」検査を受診するように勧めた。
と、いうのも・・・
最近同じ話を20分程度の間に数回繰り返すようになったからだ。
その話は聞いたよと、言っても初めて話したはずだと、言い張る。
体の運動機能も衰えてきているようなので、少し心配になった。
本人も多少気になっていたのか、すんなりと受診する気になってくれた。
そして・・・検査の結果。
アルツハイマーの初期と診断され、投薬治療をすることになった。
最近のTVなどで見聞きしたが、今ではアルツハイマーも投薬によって、
症状の進行を抑えることが出来るようになったらしい。
その話を聞いて本人も、診断結果を前向きに捉えられている様子だった。
病院で寝たきりの父の元へ、毎日見舞いに行く母。
これ以上、母の症状が悪化しないように見守っていくしかない。
14日にやった献血の検査成績表が届いた。
15項目の血液検査の数値を教えてくれるので、健康管理の指標になる。
会社で行う健康診断の血液検査より充実していて、無料だからね。
人の役にもたつしさ、献血って意外と良いよ。
昨日、献血をしたせいなのか・・・
自宅に帰りつくまでにかなり疲れてしまった。
ちょっとめまいも感じていた。
翌日は特に気にならなかったので、9時からソフトボールの練習に行き、
その後、血圧の薬をもらいに病院へ。
診察時に血圧を測ると 109/65 だった。
先生がびっくりしていたので、昨日の献血と今日運動してきた事をいうと
一月薬を飲まないで様子を見ましょう、と言うことになった。
めまいがしていたのは、血圧が低くなってたからなのか?
更年期の症状が落ち着いたから、血圧も正常値になったのか?
まあとりあえず、このままの健康が維持できれば良いなぁ。
今日は、会社に献血車がきました。
高血圧の薬を飲んでいても献血出来るということで、
仕事の途中抜け出して、献血しちゃいました。
もちろん、400mml献血です。
受付待ちの間は、飲み物やお菓子をパクパクと食べ・・・
ヘモグロビンの値が良いねとお医者さんに褒められ
採血中はTVを眺めて・・・
終了後も飲み物とお菓子をパクパク。
そして記念品は歯磨き粉を頂きました。
お菓子の食べすぎで虫歯注意ってご指摘かな(笑)
次回は、又半年後だね。