fc2ブログ

北陸路三日目

宿泊者が私たちだけということで、大きな部屋に泊まらせていただきましたが・・・

窓にカーテンが無いので、明るくなると自然に目が覚めてしまい・・・

6時半からの温泉を待ちきれずにいたのに・・・

宿の主人がまさかの寝坊!?

電話でモーニングコールをしてあげました。笑

お陰でぬるめの温泉にゆっくりと浸かることが出来ましたけどね。怒

9時半に宿を出発し、重力式コンクリートの大日川(だいにちがわ)ダムへ。

大日川ダム  大日川ダム上流部

朝は良いお天気だったのに、みるみるうちに曇って、大雨に。

バイクでツーリングの人たちはびしょ濡れで可哀相。

今回の旅行で予定していたダム、12箇所のダムカードをゲット。

欲張って他県へも足を伸ばそうかと検討してみたけど、渋滞も考えて帰路につきます。

ナビの指示通り、金沢東ICから北陸道へ。

小矢部川SAで昼食。メルヘンポークしょうが焼きを注文。

お肉柔らかかったけど、3枚じゃ物足りないかなぁ~。豚汁もぬるかったのが、残念。

しょうが焼き

さすがはGW。SAやPAはどこも混雑状態。

道路も時々渋滞したけど、まあ予定通り19時半には無事自宅に到着。

往復約1500km走行。ご主人さま、大変お疲れ様でした。

追記:一日目が思いの外、暑くて風邪引きました。

残りの休みは休養決定。涙



関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

お久し振りです♪

ご無沙汰してました。
ダムカードは密かなブームかな?
北海道でも知り合いが制覇しようと頑張っていました。
私も1つぐらいはゲットしたいかな?と思ってます。
ダムには全く興味はないんですけどね。
観察したら案外ハマルのかな?
ちなみにダムカード、北海道には16ヶ所あるようです。

あけみさんへ

ご無沙汰してごめんね。色々忙しくてさ。

ダムマニアはいるようですよ。ダムのあるとこは、山の中が多いから静かで良いんです。でも北海道のダムは移動が大変そうだね。
プロフィール

haru2010

Author:haru2010
2004年に普通自動二輪、2006年に大型自動二輪を取得した50代のおばちゃんライダーです。柴犬ゆめとダーリンとの平凡な日々を記録しています。

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking