fc2ブログ

協力者

私は認知症の母とは一緒に暮らしていないので、

どうしても1週間に2~3回程度しか、様子を見ることが出来ない。

ゴミ出し等は、溜まったていたら、ごみの回収日の朝、電話で教えて出すように促すことは出来るが、

ご近所のお付き合いとなると、そこまで面倒を見ることは出来ない。

そこで、協力者を求めた。

ご近所で親しくして頂いている方に、母が「認知症」であることを伝え、

「会話や約束、予定、日にちなどは覚えられない」事や

「外出などを面倒臭がる」事を伝え、

これまで以上に、出来るだけ声を掛けてもらい、集まりなどには誘って欲しいとお願いした。

「認知症」だと伝えると、誰もが驚く。

ちょっとした会話や活動は普通に出来るからだ。

それでも「認知症」と認識しているのと、いないのでは、気づきが変わる。

私自身もそうだ。より注意深く見るようになるし、理解しようとする。

母がこれまでと同じように、地域の中で生活出来るように

これからも協力者を増やしていかないと。


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

haru2010

Author:haru2010
2004年に普通自動二輪、2006年に大型自動二輪を取得した50代のおばちゃんライダーです。柴犬ゆめとダーリンとの平凡な日々を記録しています。

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking