スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
柴犬ゆめとer-6nに乗るharuの平凡な日常を記録してます。
6月9日 案の定、雨です。でも、車だから平気なのさ!( ̄∀ ̄*)イヒッ
朝食を済ませて 8時30分にチェックアウト。世界文化遺産の「白川郷」へ向かいます。
安曇野~松本~R158~安房峠道路~R471~R41から82号線へ向かった所・・・
通行止めの道路情報が!?(;゚?゚)ノマジ?
ナビの指示通りに走っていたのに・・・泣く泣く途中でUターンです。(>_<")
R41~高山~高山IC~東海北陸自動車道~荘川IC~R158~R156~白川郷(走行距離231km)
白川郷見学時は 雨も止んでくれました。
世界遺産に登録された所だから かなり期待して行ったんですが・・・
のんびりとした のどかな田舎って印象でしたね。
R156~荘川IC~高山西IC~R41~下呂温泉(113km)
チェックインは17時 本日は「旅○富岳」です。
平日だったのでリースナブルナお値段で 貸し切り風呂も楽しめました。
∥風呂∥ □ヽ(^▽^ ゞ。。。 一風呂浴びるわ♪
下呂温泉・・・初めてだったんですが いい温泉ですね。さすが日本三大名湯のひとつだけあります。
宿の食事も私達には丁度良い量でしたw。
ただ・・・温泉街の通りに面している部屋(2階)だったので 思った以上に車の音や歩行者の声が
うるさかったのが 難点かな。
まあ、温泉三昧出来たから良しとしよう。
私のおすすめ:スポーツ用品買うなら、『スポーツオーソリティオンラインショップ』へ!